賃貸物件の探し方

不動産会社への連絡

賃貸物件(アパート・マンション)は、賃貸物件をネットや情報誌で見つけ、悩んでようやく不動産会社へ行ったら別の方に昨日(ついさっき)決まってしまったという話はよくあることです。

特に、転勤や就職、入学が決まる次期や、結婚式などの多い時期は、あなたと同じ条件で物件を探している方がたくさんいることを念頭に置いて行動する必要があります。

良い部屋をネットや雑誌で見つけたら、できるだけ早急に不動産会社へ連絡をとり、部屋の内覧(下見) ができるように話を進めましょう。また、良い部屋が見つからない場合でも、自分の希望に近い賃貸情報を取り扱っている不動産会社が見つかった場合も同様です。

信用できる親切な不動産会社にめぐり合うことができれば、希望条件の情報が新たに入った時に連絡してくれるかもしれません。

実際に不動産会社への連絡方法としては、「電話」「メール」「直接行く」ちう3パターンが考えられますが、それぞれの方法について、解説します。

 

■電話連絡による問い合わせ

電話は、自分の都合の良いタイミングで相手にアクセスできる非常に便利なものです。しかし、同時に、電話を受ける相手からみると、突然の出来事で、非常に忙しい場合や接客中などは応対もできない可能性がありますので、そのことを意識しておきましょう。

電話で連絡する場合は、漠然と物件を探しているといった内容では、不動産会社が暇であれば話を聞いてくれるかもしれませんが、忙しければ適当にあしらわれたり、直接来てくださいとしか言われないかもしれません。できれば、情報誌やネットで見つけた何番の物件情報について聞きたいといった具体的な話の内容を決めてから電話をしましょう。

 

■メール(問い合わせフォーム)による問い合わせ

問い合わせフォームが準備されている場合は、積極的に使用しましょう。フォームが準備されていない場合はメールで連絡を取ります。

メールによって問い合わせをする際は、最低限以下のことは書きましょう。

・名前

最低限の礼儀として記載しましょう。いくら不動産会社が商売だとはいっても、名前も名乗らないような相手に対し、親切に持っている情報を教えてくれるとは思えませんよね。     

・電話番号

絶対書いた方が印象が良いでしょう。メールは便利な反面、音信不通になる可能性が高いという嫌な印象も与えることことがあります。しかし、電話番号があれば、こちらの物件探しに対する本気度も多少なりとも不動産会社の方に伝わり、連絡をいただける可能性も高いです。(経験済み)

・希望物件情報

雑誌やネットで希望に合った情報があれば、その物件掲載情報誌(サイト名)、掲載番号などを記載しましょう。また、併せて希望条件も連絡しておきましょう。良い物件があれば教えてくれるかもしれません。

 

■不動産会社へ行く場合の注意

不動産会社へ直接赴く場合、希望条件を列挙しておくだけでなく、下見の準備を忘れずにしてから行きましょう。

また、土日は客が多く、じっくり話ができなかったり、下見に行くことができない場合もあります。不動産会社は水曜日が定休日の場合が多いので、水曜日以外の平日に行くことをお勧めします。
※定休日は必ず確認しましょう!

敷金0礼金0のお部屋探し アパマンショップ

 

私自身の経験として最も情報の収穫率が高いのは、電話連絡で部屋の内覧(下見)予約をした上で、直接行く方法です。直接話ができれば、対応の雰囲気やその店舗で扱っている物件数もだいたいわかります。

部屋を決めると、不動産会社と連絡をとる機会は多くなりますから、そういった意味からも対応の良い会社を直接見定めることができると良いですよね。

 

■部屋の内覧(下見)を予約

内覧(下見)予約をする場合は、以下の要点を確認しましょう。

・希望物件の内覧は可能か?(住人がまだ引っ越していない場合もありますので、要確認)
・担当者名(電話対応してくれた人が、行ったときも対応してくれるのかどうか)
・希望物件に似た条件の物件も探しておいて貰うこと。
 できれば、探してもらった他の部屋も見れるようにお願いをしておく。

 

希望条件を整理する 希望条件に優先順位をつける 
・引越し予定時期
・毎月家賃はいくらまで支払い可能か?
・部屋の間取り(大きさ)
・地域、沿線
・こだわり条件
 
部屋を安く借りる方法 賃貸物件情報を集める
・住みたい地域(沿線)を変更する ・希望地域の不動産会社を探す
・マンションでなくアパートを借りる ・新着物件情報をメールで受け取ろう
・低い階層の部屋を借りる
・築年数5年以上の物件に絞る
 
良い不動産会社の見分け方−その1−  良い不動産会社の見分け方−その2−
・ホームページ(サイト)を確認する ・宅建免許の認可番号を確認
・電話の対応 ・不動産会社担当者の言動1〜3
・メールの対応 ・広告内容がウソ(おとり広告)
 
不動産会社への連絡
・電話連絡による問い合わせ
・メールによる問い合わせ  
・不動産会社へ行く場合の注意点
・部屋の内覧(下見)予約について  

 


お役立ち情報 

 不用品を賢く売ってリサイクル 

 賃貸物件全国お部屋探し

 引越し費用を簡単見積もり

 万が一の備えとして防犯対策や防災準備を

 新生活応援快適グッズ


お部屋探しの図書館−快適賃貸生活の手引き

Menu

サイトトップページ

引越しはプロバイダ変更のチャンス

ネット接続 ADSLの基礎

ネット接続 光ファイバの基礎
賃貸物件基礎知識
アパートとマンションの違い
賃貸物件に住むということは?
「LDK」と「DK」どちらを選ぶべきか?
賃貸(集合住宅)の主なトラブル
間取り図の略語と意味
畳の大きさと種類(規格)
サイト管理人の賃貸トラブル経験
賃貸部屋探しのコツ(物件の探し方) 
希望条件を整理する
希望条件に優先順位をつける 
部屋を安く借りる方法
賃貸物件情報を集める
良い不動産会社の見分け方−その1−
良い不動産会社の見分け方−その2−
不動産会社への連絡
部屋の内見(下見・内覧) 
部屋の下見に持っていく物
部屋の下見チェックポイント
賃貸物件の周辺環境について
防犯面からみた部屋の下見チェックポイント
賃貸契約 
入居申し込み
賃貸契約書と重要事項説明書
トラブルを防ぐ為の契約書の注意点
契約時の費用
原状回復義務と敷金トラブル
原状回復にかかる負担金額 
賃貸契約時の確認事項
手付金と申込金の違い
建物の構造と音 
賃貸物件の構造と特徴
耐震構造と免震構造
音の強さと高低(デシベルとヘルツ) 
空気伝播音と固体伝播音
騒音トラブル
騒音の種類 
騒音トラブルの対処方法 
うるさいと苦情を言われた時の対処方法 
風水で幸せに暮らす
玄関からツキを呼び込む
トイレの運気を上げる方法
風水で考える引越し 
風水の基礎知識 
風水の色の効果 
風水と方位(方角) 
風水の基本は陰陽五行説 
風水の基本:本命卦
全国の不動産会社のご紹介 
不動産会社サイト登録について 
引越し手続き一覧
引越しスケジュールを決める 
引越し方法を決める 
荷造りのポイント(荷物の梱包) 
新居の家具(インテリア)の準備 
近隣への挨拶
引越し当日の注意事項 
引越しQ&A
見積もりは何日前まで? 
引越し料金を安くする方法 
チップ(お礼)を渡すべきか? 
お役立ち情報 
不用品を賢く売ってリサイクル 
賃貸物件全国お部屋探し
引越し費用を簡単見積もり
防犯対策や防犯準備を
新生活応援快適グッズ
防犯対策で安全な暮らし 
万が一の災害対策 
利用規約 
お問い合わせ 

リンクについて 

 

 


国内最大級物件情報!
賃貸情報サイトHOME'S賃貸

 

 

 

日本最大級の不動産情報サイト
HOME'Sが運営する
安心・お得な引越し会社比較サイト
HOME'Sなら引越し料金最大50%オフ!
HOME'S引越し見積もり

 

 

━━ 安心安全の専門店 TSSP.jp!!━━

 ◎プロが選んだ防犯&防災グッズ!
 ◎防犯ブザー、防犯フィルム、補助錠、
   センサーライト、防犯カメラ、ドアホン、
   盗撮防止、盗聴防止、護身用品
 ◎地震、火事対策、非常食、保存水、
   家具固定転倒防止、
     災害用簡易トイレ、避難セット、防寒、
     火災報知器、
 ◎何かが起こる前に供えて安心。
━━━━━━━━━━━━━━━━━


 

 


Copyright(C) 2010 お部屋探しの図書館−快適賃貸生活の手引き− All Rights Reserved.

inserted by FC2 system