賃貸契約

契約時の費用

賃貸住宅(アパート、賃貸マンション)へ入居する場合、毎月の家賃や共益費だけでなく、賃貸契約で必要な費用があります。敷金・礼金(保証金・敷引き)、仲介手数料、損害保険料などが契約時に全て必要となり、それらを考慮すると、およそ家賃の4〜10ヶ月分位が必要といわれています。また、引越し費用や、新しい住まいでのインテリアを揃える事も考えると更に費用は・・・。

引越しは想像以上にお金がかかります。少しでも無駄な費用、曖昧な出費を抑えられるよう、契約時に十分確認しましょう。


10500円以上は送料無料で大物家具は開梱設置サービス
豊富な家具を品揃え!家具・インテリアのルームズ大正堂


■敷金とは?

敷金とは、借主が家賃滞納した場合や、借主の過失による修繕費用が発生した場合などを想定し、予め貸主(大家さん、不動産貸家)に預けておくお金を指します。退去する(引越しする)時や家賃滞納時では、借主がお金を払えないことがある為、入居時に先に預けておくとい意味で入居時に支払うことになります。

何も問題が発生しなければ原則的には退去時に戻ってくるお金とも考えられますが、「原状回復義務」という義務により、戻ってくるお金は状況や契約内容によってまちまちとなります。

敷金の相場は家賃の1〜3ヶ月分程度であり、「敷金・礼金」という費用を必要とする賃貸物件では、数年毎の契約更新の際に、家賃1〜2ヶ月程度の更新料が必要になることが多いようです。

 

■礼金とは?

家主に対してお礼として支払うものであり、退去(引越し)する際にも返金されません。家賃の1〜2ヶ月分が一般的です。

 

 

■保証金と敷引きとは?

保証金・敷引きとは、主に大阪を中心とした関西や一部の九州地方で多く使われる風習で、「敷引き」は「解約引き」「敷金償却」などと呼ぶ場合もあります。

「保証金」は敷金と同様に予め大家さんに預け入れておくお金であり、家賃の3〜8ヶ月程度が一般的なようです。退去時には支払った「保証金」が借主に戻ってきますが、その「保証金」の何割かは「敷引き」という名目で差し引かれ、残った金額が戻ることになります。

例えば、賃貸借契約書に「保証金は家賃の6ヶ月分、敷引き(解約引き)は2ヶ月分」と記載があれば、退去時の部屋の状況に関わらず、保証金のうち2か月分は絶対に返ってこないことが既に明確にされていることになります。

 

「敷引き」は借主に戻らないお金となりますので、「礼金」のような意味にも取れますが、基本的には退去後の部屋の原状回復費用としての意味を持っています。

その為、「敷引き」に対する解釈は、「部屋の修繕費用は敷引きに含まれているはず」という考え方が一般的なのですが、「敷引き」以外に修繕費用を請求されるケースや、住んでいる期間と敷引き額の妥当性という点で、多くのトラブルが実際には起こっています。

 

■仲介手数料とは?

契約が成立した際、仲介してくれた不動産会社に支払う費用であり、だいたい1か月分位と考えていれば良いでしょう。賃貸物件の資料、情報誌には、取引態様というものが記載されています。一般的には、貸主・媒介・代理の3種類となります。

貸主となっている場合は、その名のとおり不動産会社が建物を所有しており、仲介手数料は不要となります。

媒介・代理は正式には意味が異なるのですが、どちらも仲介手数料が発生します。

 

■前家賃とは?

家賃は通常、翌月分を月末に支払いますので、契約時に予め住み始める月の家賃を払っておく必要があります。月の途中で入居を開始する場合、その半端な数日間の分も前家賃として支払うケースもあり、1ヶ月分以上必要なこともあります。

逆に交渉すれば(交渉しなくても?)無料にしてくださったり、すぐにでも入居者が決まってほしいと思っている貸主さんの場合には、「最初の2ヶ月分はなしにします」ということもあります。

敷金0礼金0のお部屋探し アパマンショップ

 

■火災保険料とは?

賃貸住宅に入居する場合、借主は自分の負担で損害保険(火災保険)に加入しなければならない場合が殆どだと思います。金額は1〜2万円位が相場ですが、賃貸物件の条件によって異なりますので、契約時に確認してください。

 

■鍵交換費用

新築でない場合は、殆どのケースでカギを交換することになります。なかには、新品への交換ではなく、鍵の使い回しによる交換というケースも多いようですので、契約時にきちんと確認し、使いまわしでも費用が発生するのかなど確認しましょう。私なら自己負担になってでも新品にして貰いたいですね。

 


あなたの料金は?BIGLOBEのフレッツ光料金シミュレーション
ADSLならBIGLOBE

 

入居申し込み 賃貸契約書と重要事項説明書
・入居申し込み ・賃貸契約書
・連帯保証人について ・重要事項説明書
・入居審査
・必要書類提出
 
トラブルを防ぐ為の契約書の注意点 契約時の費用
・物件情報 ・敷金とは?
・費用 ・礼金とは?
・敷金 ・保証金と敷引きとは?
・更新 ・仲介手数料とは?
・設備 ・前家賃とは?
・解約予告 ・火災保険料とは?
・特約事項 ・鍵交換費用
   
原状回復義務と敷金トラブル 原状回復にかかる負担金額 
・原状回復義務 ・対象項目
・敷金トラブルに遭わない為には ・修繕費用(金額)
・費用の負担割合
 
手付金と申込金の違い 賃貸契約時の確認事項
・手付け金 ・鍵を受け取る日(入居開始可能日)
・申し込み金(預かり金) ・電気、ガス、水道の状況
・お金を支払う場合の注意点

 


お役立ち情報 

 不用品を賢く売ってリサイクル 

 賃貸物件全国お部屋探し

 引越し費用を簡単見積もり

 万が一の備えとして防犯対策や防災準備を

 新生活応援快適グッズ


お部屋探しの図書館−快適賃貸生活の手引き

Menu

サイトトップページ

引越しはプロバイダ変更のチャンス

ネット接続 ADSLの基礎

ネット接続 光ファイバの基礎
賃貸物件基礎知識
アパートとマンションの違い
賃貸物件に住むということは?
「LDK」と「DK」どちらを選ぶべきか?
賃貸(集合住宅)の主なトラブル
間取り図の略語と意味
畳の大きさと種類(規格)
サイト管理人の賃貸トラブル経験
賃貸部屋探しのコツ(物件の探し方) 
希望条件を整理する
希望条件に優先順位をつける 
部屋を安く借りる方法
賃貸物件情報を集める
良い不動産会社の見分け方−その1−
良い不動産会社の見分け方−その2−
不動産会社への連絡
部屋の内見(下見・内覧) 
部屋の下見に持っていく物
部屋の下見チェックポイント
賃貸物件の周辺環境について
防犯面からみた部屋の下見チェックポイント
賃貸契約 
入居申し込み
賃貸契約書と重要事項説明書
トラブルを防ぐ為の契約書の注意点
契約時の費用
原状回復義務と敷金トラブル
原状回復にかかる負担金額 
賃貸契約時の確認事項
手付金と申込金の違い
建物の構造と音 
賃貸物件の構造と特徴
耐震構造と免震構造
音の強さと高低(デシベルとヘルツ) 
空気伝播音と固体伝播音
騒音トラブル
騒音の種類 
騒音トラブルの対処方法 
うるさいと苦情を言われた時の対処方法 
風水で幸せに暮らす
玄関からツキを呼び込む
トイレの運気を上げる方法
風水で考える引越し 
風水の基礎知識 
風水の色の効果 
風水と方位(方角) 
風水の基本は陰陽五行説 
風水の基本:本命卦
全国の不動産会社のご紹介 
不動産会社サイト登録について 
引越し手続き一覧
引越しスケジュールを決める 
引越し方法を決める 
荷造りのポイント(荷物の梱包) 
新居の家具(インテリア)の準備 
近隣への挨拶
引越し当日の注意事項 
引越しQ&A
見積もりは何日前まで? 
引越し料金を安くする方法 
チップ(お礼)を渡すべきか? 
お役立ち情報 
不用品を賢く売ってリサイクル 
賃貸物件全国お部屋探し
引越し費用を簡単見積もり
防犯対策や防犯準備を
新生活応援快適グッズ
防犯対策で安全な暮らし 
万が一の災害対策 
利用規約 
お問い合わせ 

リンクについて 

 


モダンアジアンなテーブル!【a.flat】

 

 

始めようフレッツ光
☆お申込者全員にプレゼント☆
最大4万円商品券
ノートパソコンを500円で提供
総額300万円豪華賞品

 

 

布団クリーニングの「フレスコ」

 

 

 

気になる騒音対策に最適な
コルクマット

ジョイント式コルクマット

 

 

 

敷金礼金0なら 
賃貸情報アパマンショップ
全国どこでも「住みたい!」が
必ず見つかります

 

 

 

10500円以上は送料無料で
大物家具は開梱設置サービス
豊富な家具を品揃え!
家具・インテリアのルームズ大正堂

 


 

 


Copyright(C) 2010 お部屋探しの図書館−快適賃貸生活の手引き− All Rights Reserved.

inserted by FC2 system